コロナ渦で就職活動が厳しくなった今、企業はどうするべきなのか?【2022年卒】

新卒採用 WEB制作

Writer - Ikemoto

2021年も新型コロナウイルスの感染拡大がやまない状況になっています。
これはいつまで続くのかわかりません。
しかし、就職活動は毎年通り行われます。
学生と企業が直接会うのが難しくなった今、企業は何をするべきなのでしょうか。
どうやったら学生に自社を知ってもらえるのか・・・
今回は企業がするべきことをご紹介します。
ぜひ最後まで読んでみてください!

 

学生と採用サイトやコーポレートサイトの関係性

学生が志望企業について調べるときに1番有益だった情報源は??

参照:https://www.disc.co.jp/press_release/7908/

これは2021年卒の学生の調査です。
最も多いのが、個別企業ホームページで57.2%です。
他のツールを大きく離して最多になっています。
およそ6割の学生が企業ホームページの情報を有益だと思っているため、ホームページが重要な役割というのがわかります。

企業の採用ページとコーポレートサイトをどの程度閲覧したのか??

次に先ほどの調査の続きで、閲覧度合いを見ます。

参照:https://www.disc.co.jp/press_release/7908/

採用ページが、「かなり目を通した」63.5%、「目を通した」32.7%で目を通している人が95%以上になりました。
企業のコーポレートサイトは、「かなり目を通した」45.7%、「目を通した」46.6%で合わせて92.3%でした。
これは、2020年卒の調査と比べると、「かなり目を通した」と答えた人が大幅に増えていることがわかります。
このことから、新型コロナウイルスが流行ったために、学生は採用サイトや企業のコーポレートサイトなどのネット上の情報を例年以上に活用しているのではないかと予想されます。

 

調査まとめ

いかがですか?
私は2020年卒と2021年卒でこんなに差ができているのに驚きました。
やっぱり、インターンシップや説明会が例年よりも減ってしまったため、ネット上の情報は学生にとって重要なんだろうと思います。

要するに、採用サイトやコーポレートサイトを持っていない企業はだいぶ損していることになります。
採用サイトなどを持っていなければ、学生に知ってもらえないし、志望就職先の選択肢に入ることもできなくなり、損しかありません。
これからも新型コロナウイルスは続くのではないかと思われます。
そのため、学生を採用したい企業で、採用サイトなどを持っていない企業は至急作ることをおススメします!

そこでおススメしたいプランが、当社の「オールフリープラン」になります。
最短1週間で完成できるホームページ制作プランです。
無料で作れて無料で3ヶ月間運用できます。
スピーディーに制作を進めていけるので、まだホームページを持っていない方は一度チェックしてみてください!
コチラをご覧ください!
https://art-age.co.jp/lp-allfreeplan/

ちなみに、私の友だちの学生は、直接企業に来ないでくださいと言われているらしく、企業のコーポレートサイトなどだけが頼りだと言っていました。
ネット上の情報が重要ということがわかります。
コーポレートサイトなど持っていない企業はこの学生に知ってもらえません。
やっぱり、損ですよね...
持っていない方はぜひ作ってみてほしいです。
上記のオールフリープランは、制作から3ヶ月のお試し期間の間でホームページがいらないと思えば無料で契約を辞めれます。
辞めてもお金は一切かかりません。
お試し感覚でお気軽に始めることができます!
限定プランですので、なくなる前に申し込みしてくださいね!
申し込みはコチラから
https://art-age.co.jp/lp-allfreeplan/

 

採用サイト、コーポレートサイト持ってるから自社は大丈夫!ではありません!

ここで満足してほしくないのが、採用サイトなどを持っているからと言って、学生に興味を持ってもらえるわけではないということです!
学生が知りたい内容や、この企業に入りたいと思わせる内容のコンテンツがないと意味がありません。

この記事にどんな内容のコンテンツがいいのかまとめたので興味ある方は読んでみてください!

【採用サイト】学生に魅力的と思ってもらうコンテンツとは?【前編】
【採用サイト】学生に魅力的と思ってもらうコンテンツとは?【後編】

 

採用サイトを見るときに注目するポイントを調査した結果はこのようになっています。

参照:https://togalu.jp/detail/31

デザインがどんだけ良くてもデザインだけではだめということがわかります。
わかりやすさが1番重要で、自分が探している情報をすぐ見つけれるサイトが良いそうです。
デザインが重視されている風潮がありますが、学生はわかりやすさを求めています。
デザインによる雰囲気などの印象作りを怠ってはいけませんが、学生が情報を探しやすいサイトにするのが良いですね。

そんなん両立できるの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、プロの制作会社は可能にします。
お気軽にご相談ください!!!
サイトリニューアルもお待ちしております!

 

まとめ

私が伝えたいことはたった一つです。
採用サイトやコーポレートサイトを持っていない方は作るべきということです。
将来、さらにネット社会になっていると思います。
作って損はしないのではないでしょうか...
気になった方は一度ご相談ください!

関連記事