Writer - Ikemoto
ブログを書いたことない方やまだ書いた本数が少ない方は、ブログを書きながらこれでいいのかなと不安になることはありませんか?
今回は基本的なブログの書き方のポイントをご紹介します!
このポイントを押さえればブログ初心者でも読みやすいブログが書けるようになります!
ぜひブログ初心者の方は見てみてください!
【目次】
ポイント1:リード文が一番大事!
リード文は読者が読み続けるか離脱するかの判断材料になります。
ブログ記事の中で一番大事な文章とも言えます。
これは映画の予告と同じようなものですね。
予告を見ておもしろそうな映画かどうか判断しませんか?
リード文も同じで、読者はリード文を読んでおもしろそうだったり、もっと読みたいと思わせられないと本文は読んでもらえません。
ブログ記事を書き終わった後には必ずリード文を見直してみてください。
一日置いて、次の日に確認してみるのもいいですね!
コツ①:意外なことを書く
読者の知らないような意外な話は気になってしまいます。
読み続けたいと思わすことが可能です。
コツ②:小さな疑問を解決させてしまい、読者を煽る
読者が持っている小さな疑問を解決させ、どういうことなんだろうと興味を持たせましょう。
例えば、実は○○なんです。と書いたとしても、○○の根拠や裏付ける内容は本文で書くようにしましょう。
実は○○なんです。その理由を見ていきましょう。
このような感じですね。
コツ③:読者に自分のことだと思わせる
このブログ記事は自分が知りたいことが書いてあると思われるようにしましょう。
これはペルソナ設定が重要になってきます。ペルソナを決めて、その人の悩みは何だろうと考察し、その悩みに合わせた文言を使いましょう。
コツ④:短すぎず長すぎず
適切な文字数は300文字程度です。
文字数が少なければ、伝えたいことが伝えられずに興味を持ってもらえず終わってしまう可能性があります。
逆に多すぎると、本文にたどり着くまでにストレスがかかって直帰率や離脱率が高くなります。
ポイント2:文章は簡潔にすっきり見せる
読者は読みにくい文章や長い文章はストレスになり離脱してしまいます。
長い文章は分割して読みやすい形にしましょう。
見た目もすっきりして読みやすくなります。
1文40文字、多くても80文字には収めるようにしてみてください。
また、同じ内容で省ける言葉は省くようにしましょう。
例
このブログの書き方の記事を読むだけで、あなたはブログの書き方をマスターすることができます。
この記事を読むだけで、ブログの書き方がマスターできます。
同じことを言っている文章ですが、読みやすさが変わると思いませんか?
同じ内容を繰り返して書くと、読者にはストレスを与えてしまいます。
できるだけ簡潔にまとめましょう。
ポイント3:難しい表現は簡単な言葉に
自分が知っている言葉の中には、読者が知らない言葉もあるということを忘れないでください。
自分の中で当たり前の言葉は、読者にとって当たり前ではありません。
難しい言葉や表現(四字熟語や慣用句)、専門用語などはできるだけ使わないよう気を付けてください。
専門用語を使うときは解説もつけておきましょう。
ペルソナによって、どこまで専門用語を使っていいかは変わると思うので、ペルソナに合った言葉選びを心がけてください。
ポイント4:ひらがな・カタカナ・漢字の黄金比
文章に黄金比があること知ってますか?
ひらがな7割、漢字2割、カタカナ1割(ひらがな7割、漢字3割)が黄金比と言われています。
ひらがなばかりの文章は読みづらいし、カタカナばかりの文章は難しく見えてしまいます。
漢字が続くと日本人は拒否反応を見せるらしいです。
漢字は4文字、5文字以上連続して使わないようにしましょう。
黄金比を少しでも意識してみてください。
ポイント5:語尾を統一する
これは文章を書く時の基本ですね。
・です/ます調
・だ/である調
この2つのどちらかに揃えましょう。
混同すると違和感が生まれ、気持ち悪くなります。
例:今日は昼ごはんに弁当を作ってきたが、会社のみんなとランチに行ってきました。
何回か読み直して間違いがないか確認してください。
私がおすすめするのは、です/ます調です。
丁寧な印象を受け、読者に良いイメージが与えられます。
ポイント6:吹き出し(会話)形式を使う
このポイントは基本的な書き方というわけではありませんが、おすすめポイントです!
見たことがある方も多いと思いますが、キャラクターなどが会話している形式は読みやすいと思います。
SNSのメッセージの様子に似ているため、スラスラ読めます。
難しい内容のブログ記事でも、導入で会話形式を導入するとその後の文章を読もうと思ってくれやすいです。
ただ、しょうもない茶番の会話は読者はうざいと思ってしまうこともあるため、スラスラと読みやすくするための導入でしかないと思ってください。
もし、キャラクターに興味がある人は当社Memorynatorにお問い合わせください!
キャラクター制作も行っています。お気軽にご相談ください!
まとめ
いかがでしたか?
ブログ初心者の方は是非参考にしてみてください!
とりあえずは、見やすく読みやすいブログを目指していきましょう!
当社にはマーケティングのプロもいますので、
どのようなジャンルのブログを書いていくべきかわからない
などのお悩みがある方、ぜひご相談ください!